サプリメント

プロテインは太る?副作用?実際どうなの?

筋トレをしている人は必ずと言っていいほど「プロテイン」を飲みます。

では、「プロテイン」を飲んだら太るのでしょうか。

取り過ぎたら太ります。

ですが、プロテインの成分は高タンパク質、そして低カロリーため、食品の中では比較的太りにくいです。

 

プロテイン=タンパク質

images.jpg

太る以外にプロテインで誤解されるのが「プロテインを飲むと筋肉が増える」「マッチョになっちゃう」という方がよくいますね。

プロテインは筋肉を付ける魔法の粉でもなければドーピング禁止の筋肉増強剤でもありません。

プロテインとは牛乳や卵、大豆などの食品を原料として作られた健康補助食品です。

極端な言い方をすればプロテインを飲む事の意味は、肉や魚、卵などを食べているのと同じで、タンパク質を補給しているにすぎないのです。

 

筋肉量を維持できる

dreamstime_xs_18856893-e1469673183391.jpg

食事で摂取するタンパク質量が不足すると、筋肉が分解されて減少します。

筋肉が減ることは基礎代謝の低下を招きますので、太りやすい体質になってしまいます。

プロテインで良質なタンパク質を十分に摂取することで、

筋肉量の低下を抑制し基礎代謝を維持できます。これは運動習慣の無い人にも言えます。

 

プロテインは吸収がスムーズで、手軽に質の良いタンパク質を補給できるというメリットもあります。

 

 

タンパク質の重要性

p80_01

 

人間の体を作っている成分で一番多いのは水分、という話を聞いた事がある人は多いと思います。
実は、水分の次に多いのはタンパク質なんです。
筋肉は勿論ですが、皮膚や爪や髪の毛、内臓など体の重要な組織を作るための主な材料はタンパク質です。

 

つまりプロテインは体にとって重要な栄養を含む食品であると言えるわけです。

 

 

プロテインの副作用

元々副作用という言葉は薬品が目的以外の働きをしてしまう事に使う言葉で、食品であるプロテインには無関係です。

肉、魚に副作用がないのと同じように、当然プロテインにも副作用は存在しません。

 

 

 

・ 原料(牛乳・卵・大豆など)が体に合わない場合

プロテインのタンパク質は精製された状態で配合されているため、例えば牛乳を飲むとお腹をこわす、という体質の人でも牛乳から作られたプロテインは平気、という場合も多いですが、それでも体質に合わない可能性がゼロではありません。

プロテインを飲んだら体調が・・・という人は、違う原料の製品に変えるだけでも改善される場合があります。

 

 

まとめ

プロテイン!=タンパク質!

プロテインはただのタンパク質なので安心して摂取していきましょう。

 


【国内正規品】Gold Standard 100% ホエイ エクストリーム ミルクチョコレート 2.27kg (5lb)

1件のコメント

コメントを残す