2017年11月30日にファミリーマートはフィットネス事業に参入することを発表しました。
1階がコンビニエンスストア、2階にスポーツジムといった併設店舗を全国展開するそうです。
ファミリーマートのジム「Fit&GO」のコンセプト・営業時間、入会費、利用料金など気になるポイントについて紹介します。
ファミリーマートジムのコンセプト
「Fit(運動)したらGo(次の自分の日常へ)」をコンセプトとしてスタートし、コンビニエンスストアを利用する20代から40代の男女をターゲットにしていきます。普段運動の少ない人が気軽にコンビニ感覚でふらっと日々の生活に運動を取り入れることで、充実した生活を手に入れることが目的です。
ファミリーマートジムの特徴
高い利便性と充実した初心者へのサポート
- 会員は、専用のIC式バンドで好きな時間に利用可能
- 入館記録などをもとに、お客さまの安全管理を実施
- スマートフォンアプリを活用することで、マシンの使い方動画や効率的なトレーニング方法などをサポートするメニューなどを提供
- 初めて体験する方にもわかりやすいトレーニング案内ツールを準備
充実した設備とトレーニングを継続させる仕組みを提供
- パーソナルトレーナーによるサポートで、より運動を楽しく続けられる仕組みを構築
- 個々にあった運動の仕方を提案することにより、続けられるフィットネスをサポート
- ランニングマシン、ウェイトスタックマシンなどのトレーニングマシンの設置
- トレーニングエリアを可視化し、様々なファンクショナルトレーニングも可能な、楽しく使いやすい空間づくりを実施
さまざまなシチュエーションで利用可能
- シャワールームなども設置することで、通勤時間や帰宅途中など短時間でもご利用が可能に
- アロマやおしぼりの設置、エリア別のミュージックプレイリストを準備するなど、アクティブ&リラクゼーション体験が可能に
コンビニ併設ならではの関連商品展開
- ファミリーマート店舗ではサプリメントなどの健康食品やタオルやボディーソープなどの日用品などを販売
ファミリーマートジムのトレーニングマシン
ランニングマシン・ウェイトスタックマシンなどのトレーニングマシンの設置される予定です。
ファミリーマートジムの営業時間
通勤通学後にも便利な24時間営業
24時間営業で、会員はIC式のバンドで入場する方式となります。
専用従業員を採用し早朝深夜は無人営業
ジムの従業員としてコンビニの店員とは別に3人程度採用し、夜間早朝はジムを無人運営するとのことです。
ファミリーマートジムの会員登録・入会方法
会員募集開始は、12月ごろを予定
会員募集開始は、12月ごろを予定しております。詳細は「Fit&GO」のオフィシャルサイトをご覧ください。
ファミリーマートジムの入会金
入会金なしです。
ファミリーマートジムの利用料金
月の利用料金は7,900円(税別)です。他の月額会員制のジムの利用料もこの程度のものが多く、平均的な利用料金であるといえます。
ファミリーマートジムの場所と店舗数
東京都内に1号店をオープン
2018年2月に東京都内に1号店をオープンし、5年後の2023年をめどに300店に拡大する計画です。
まとめ
ファミリーマートがジムをオープンすることで、これから手軽にジムにいける日がくるかもしれません。これから、日本でもフィットネスがどんどん広まっていきそうですね!