マイプロテインというイギリスのプロテインメーカーを知っていますか?
今、YouTubeやインスタグラムの間で話題になっていて評判も非常に良いみたいです。
なぜ話題になっているのかと言うと、圧倒的なコスパなんです。人によってはプロテイン代が半分以下で済むかも知れません。
マイプロテインとは
マイプロテインは2004年に設立されたイギリスのサプリメントメーカーで、現在ヨーロッパでNo1のメーカーとなっています。また、2020年までに世界No1を目指しているそうです。
なんと1週間ごとに新商品を開発しているそうで、現在の取扱商品は350種類以上にのぼります。マイプロテインでは全てのサプリメントを網羅しているので、手に入らないものは無いと思ってよさそうです。
マイプロテインの特徴は何といってもそのコストパフォーマンスです。高品質な商品を超低価格で販売しています。
CEOのAndy Duckworth氏は、マイプロテインで働く前からマイプロテインユーザーであったとのことで、本人の言う通り私達トレーニーの要望を本当によく理解されています。
高い品質評価と圧倒的なコスパを誇る、ヨーロッパNo1イギリス製プロテインメーカー
1Kg単位での購入では3,320円と国産メーカーと変わらない価格ですが、驚きなのは5kg単位で購入した場合の価格。
いわゆる定番のホエイプロテインが「IMPACT ホエイプロテイン」という商品で、5kg単位で購入すると1kgあたり1954円で購入できます。セール期間はそこから更に30%オフ(1kg1368円)で買えることもあるので、国産の3分の1程度で買えてしまうんですよね。
なお、食品安全性においてイギリスの消費者連盟から最上級Aグレードという高い評価を得ているので、安全性や成分に関しては安心の品質と言えると思います。
また、これだけマイプロテインが安いのはヨーロッパNo1のブランドだからです。利用者が多ければ多いほど商品単価を抑えられるわけです。マイプロテインに限らず海外メーカーの商品が安いのは、日本と比較にならないぐらい利用者が多いからなんです。
WPI(アイソレート)プロテインも安過ぎる!!
一般的なプロテインから乳糖を取り除いてタンパク質濃度を高めた、いわばハイグレードなプロテインであるWPI(アイソレート)プロテインも圧倒的なコスパの良さで買えます。「IMPACT 分離ホエイプロテイン」という商品ですね。
その価格はなんと、5kg単位で買えば1kgあたり2550円!
安さが売りのバルクスポーツでもWPIは1kg4400円もするので、この安さは革命的ではないでしょうか?
WPIはタンパク質濃度が高いので普通のプロテインよりも筋肉増量に効果があると言われていて、さらに乳糖が少ないので普通のプロテインよりもお腹に優しいのでオススメですよ!
セールが投げ売り状態
マイプロテインはただでさえ安いのに頻繁にセールをやっています。
そのセールもありえないほどの安さで80%offとかだったりします。
驚きですよね?一瞬「え?閉店セール?」と思ってしまいました。
ここまでくるともう価格破壊といってもよいでしょう。大幅値下げのときは、沢山購入してストックする人も多いようです。急がないと売り切れになる商品もあります。
送料と関税
送料は7,500円以上の購入で無料になります。
16,666円以上の購入で関税が発生します。そのため、16,666円を超える場合は2回以上に分けて購入すると良いとされています。※変動があるので詳しくはホームページで確認してみて下さい。
割引コード
マイプロテインは紹介による初回割引コードがあり、こちらのリンクから購入するか、割引コード入力で初回25%オフになります↓良かったらどうぞ。
友達紹介制度ー25%オフ割引! | Myprotein.jp
割引コード:XZOV-R1
こういった紹介制度もあり、日本でもSNSを通して爆発的にユーザーが増えています。
最近はジムでもマイプロテインのシェイカーやウェアを使用している人を多く目にするようになりました。
まとめ
- マイプロテインは高品質低価格
- セールがえげつない程安い
- コスパで考えたらマイプロテイン以外はありえない
マイプロテインの圧倒的なコスパの良さを知ってしまったら他のメーカーのプロテインは購入できませんね。また、冒頭にも書きましたが、マイプロテインは安いだけではなく消費者連盟から最上級Aグレードを得ているヨーロッパNo1ブランドなので安全性や成分面も高い水準が保たれています。マイプロテインがこれだけ人気なのには理由があるのです。